会社方針
【価値あるものを】
絶え間無く変わり続ける現代社会に、比類無き価値ある製品の創造に努める。
【共に立つことを】
お客様一人一人の悩みに真摯に向き合い、柔軟に対応する。
【自然を忘れない】
私達は地球という自然環境の一部である事を決して忘れてはならない。
環境に負荷をかけず、より良い暮らしに寄与出来るよう務めを果たす。
ごあいさつ
私が幼い頃と違い、今の時代は便利で豊かになりました。
しかし、それと引き替えに環境の変化も否めません。
高度経済成長期の工場による排煙など目に見える汚染は収束しましたが、それでも日々の暮らしの中に大気汚染の問題は厳然と在り続けています。
サリールはその問題を解決すべく開発した、独自の空気清浄器となります。東京大田区の小さな町工場でせっせと組み立てております故、値段の高さは否めませんが、弊社はお客様の悩みに真摯に向き合い、柔軟に対応したいと思います。
必要とあればサリールを是非お求め下さい。
共立電器産業株式会社 代表取締役社長
会社概要
社名 | 共立電器産業株式会社 |
---|---|
代表者 | 吉松 敏 |
本社所在地 | 〒143-0022東京都大田区東馬込1-10-5 TEL. 03-3777-1998 FAX. 03-3777-2024 |
資本金 | 10,000,000円 |
設立 | 1977年 |
従業員数 | 本社 10人 |
役員 | 取締役 吉松竹四郎 取締役 吉松敏 監査役 佐藤ケサエ |
取引銀行 | さわやか信用金庫 北馬込支店 三井住友銀行 京橋支店 |
会社沿革
1977年 | 法人設立(5月14日) |
---|---|
1993年 | 『新オゾン発生方法』で東京新技術開発助成法の認定を受け、サリールの原案が誕生 |
1997年 | サリールの機構が(社)発明協会発明特別賞を受賞 |
1998年 | サリールの機構が(社)発明協会発明奨励賞を受賞 |
2000年 | サリールが全国信用金庫連合会理事長賞を受賞 |
アクセスマップ
〒143-0022 東京都大田区東馬込1-10-5